福井日帰り行ってきました(´∀`)

毎年夏お馴染みの福井日帰り旅行へ買い物( ˙꒳˙  )

福井のスイカ:夏の天使、地酒:一本義…
ローカルドリンクのさわやかと、はや川の羽二重くるみを毎年買いに行ってるんよね〜(´∀`)
(去年はカンピロバクターにあたって行けず…)

昔、夏だけやけど福井に4年住んでたから思い出の品でもある( ˙꒳˙  )

行きしなは奈良からあわらまで下道で行き、帰りは福井(北の時も)から高速で帰るといういつものパターンで行ったよ(´∀`)
琵琶湖見ながら、滋賀県の道の駅藤樹の里 あどがわ(以下道の駅あどがわ)に行きたいから絶対行きしなは下道⸜(* ॑꒳ ॑* )

9時頃出発してまずは道の駅あどがわへ

大体12時頃に着いたかな?( ˙꒳˙  )

ちょうど道の駅あどがわが、あわらまでの中間地点
2時間くらい運転してるので一旦休憩(´∀`)

安曇川名産のアドベリーというここでしか取れないベリーが美味しいんよね〜(*´﹃`*)
時期的に果実は売ってないんだけど、ジャムやカステラなど、アドベリーを使った商品が沢山あるのでオススメ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
今回はアドベリーのカステラを買った(*´﹃`*)

アドベリーのカステラ

後、琵琶湖で取れた魚介類等の佃煮(*´﹃`*)
ごりの佃煮

シジミの佃煮


絶対、この2つは買ってる(*´﹃`*)
…というより、これ目当てでここに来てる迄ある⸜(* ॑꒳ ॑* )

色々見てたら13時にまわってた(´-ω-`川)
道の駅あどがわを出発して福井駅に( ˙꒳˙  )

福井駅

夏の天使を買いにハピリンへ…

行ったのはいいけど、無い!!
夏の天使含む果物が無いΣ(゚д゚;)

売り切れたのかなと思い、店員さんに聞いたところ、去年からフルーツの取り扱い辞めたとの事(´;ω;`)マジカァ

仕方ないので、ハピリンを後にして福井駅の土産コーナーへ( ˙꒳˙  )
昔、プリズム福井やったところが新幹線工事でリニューアル工事してて、くるふ福井として生まれ変わったんよね
はや川がくるふ福井に戻ったので速攻で買いに( ˙꒳˙  )

無事購入(´∀`)

8ラー福井駅に出来ててびっくり
たまたま行った日が福井駅のお祭りと被って混雑してたので、次回のお楽しみに…(´-ω-`)マタライネンクルシネ

福井駅の後は、一本義を買いにヤスブン四ツ居店に( ˙꒳˙  )
併設の業務スーパーに夏の天使売ってるの知ってたので、見にいったらあった
何とか夏の天使も購入(´-ω-`)

ちなみに、夏の天使はこんな感じのスイカ⸜(* ॑꒳ ॑* )

切る前の写真撮るの忘れてたけど、サイズは4Lで2300円位でした♪

福井のスイカはシャリシャリしてて水々しく、甘いのが特徴
スイカ嫌いのウチが、唯一食べれるスイカでもあるんよ(*´﹃`*)

福井で買いたいもの、おおかた買ったので…
お決まりのPLANT坂井店へΣ\(゚Д゚;)ナンデヤネーン


住んでた時はお世話になってたのである( ˙꒳˙  )

家族と福井の住んでたところめぐりした時に、ここで買い物してたと連れてきたら気に入ったという(´-ω-`)
福井のソウルドリンク:さわやかを1箱買いましたとさ

買い物終わって、夕食食べに

あわらのなんなん亭(*´﹃`*)

ここのソースカツ丼が好きなんよね

ふくカツ丼(カツ3枚)

確かこのボリュームで980円だったはず(* ॑꒳ ॑* )ヤスイ

餃子とかも食べたら、食べすぎた(´-ω-`川)

帰りは高速できたーく
絶対寄りたいSA、南条へ( ˙꒳˙  )

北陸最後のSA( ˙꒳˙  )

北陸の土産があるのと、南条SA限定の羽二重プリンがあるんよ
…プリン売り切れてたので買えなかった(´;ω;`)

後は、北陸道→名神→京滋バイパス→京奈和の順で帰ってきた( ˙꒳˙  )
おおかた、行きたいところは行けたかな?( ˙꒳˙  )

そろそろ、来年くらいからは福井観光もしようかしら?(´-ω-`)
武生でボルガライスも久しぶりに食べたいし…
次の福井が楽しみだ(´∀`)


では、また

旅行,日記

Posted by ツチノコ